Mid-Winter Break 1日目!!!
玲はどうやら、元気な時とお疲れの時では人格が変わるようです。
お疲れの時は、とんでもなくやつれてて、
名前呼ばれても気付かないくらいで、無口でしかめっ面で
すぐ不機嫌にもなるし不安定なんだけど、
今日みたいに8時間も寝られた日は、朝から晩まで笑ってるみたい。
なんかも〜箸が転がって笑ってるから。階段下りながら笑ってるから。
ホント自分でも意味不明なくらい笑みが込み上げてくるっちゅーかね。笑
今日も午前中はぐ〜たらしてました。9時過ぎまでお寝坊。w
それからは自分の部屋でしばらくまったりメールとかしてて、
それから…11時くらいだったから朝昼ご飯作ろうかなって。
玲が1人でまったりしてる間お母さんは彩のために郵便局いったりで
大忙しだったみたいだしね。まぁ他にやりたい事もなかったんで。
ま〜そんなわけで今日の昼食メニューは、何作ったんだっけ…
高菜キムチ胡麻チャーハンに大根餅もどきと蒸しカボチャ。
ちょっと謎めいた感もあるけど、おいしかったよv
ボリュームもあったけどね・・・
なんかね、玲はどうやらご飯を作りすぎる特徴がある。
やばいっすね。ホント、作り過ぎは良くない。
しかも残り物に出来るくらい作りすぎれば良いのに、
玲の場合は中途半端に多いから残しておくのにも微妙だし…。
手抜き料理だったわりにゃよけいに食べちゃったよ…
その分夜は減らしたけど・・。
午後はね、1人音楽大会で。
ぇっと、この休みにはとある目標を立てまして‥。
玲の好きな曲3つくらい録音してみようかな〜と。
今日はPachelbelの涙のカノン。大好きな曲の1つです。
卒業シーズンにはもってこいだしね。
ってことで今日のお昼から4時くらいまではずっとやってました。
出来上がりは……ビミョ〜。明日とりなおし。(予定)
玲の今までの音楽活動に区切りをつけたいというか、
思い出の品をね、つくろうかなと。
玲の子供時代で続けたものといえば日本語と音楽だけだもん。
カノンとかめっちゃ簡単な曲だけど、
でも、やっぱ好きな曲だし、キレイな曲だから、
他にもモーツァルトやバッハも録音しようかなって考えてます。
Easy-Listening Musicばっかだけどね〜。w
ところで、遠距離中に少女マンガは厳禁やね。
暇をもてあましつつ、地下にたまった昔のマンガを読みあさっていたんだけど、
なんだろな〜ついつい感情移入してしまいそうになるというか…
少年マンガのが良いですね。おもしろいし w
玲はどうやら、元気な時とお疲れの時では人格が変わるようです。
お疲れの時は、とんでもなくやつれてて、
名前呼ばれても気付かないくらいで、無口でしかめっ面で
すぐ不機嫌にもなるし不安定なんだけど、
今日みたいに8時間も寝られた日は、朝から晩まで笑ってるみたい。
なんかも〜箸が転がって笑ってるから。階段下りながら笑ってるから。
ホント自分でも意味不明なくらい笑みが込み上げてくるっちゅーかね。笑
今日も午前中はぐ〜たらしてました。9時過ぎまでお寝坊。w
それからは自分の部屋でしばらくまったりメールとかしてて、
それから…11時くらいだったから朝昼ご飯作ろうかなって。
玲が1人でまったりしてる間お母さんは彩のために郵便局いったりで
大忙しだったみたいだしね。まぁ他にやりたい事もなかったんで。
ま〜そんなわけで今日の昼食メニューは、何作ったんだっけ…
高菜キムチ胡麻チャーハンに大根餅もどきと蒸しカボチャ。
ちょっと謎めいた感もあるけど、おいしかったよv
ボリュームもあったけどね・・・
なんかね、玲はどうやらご飯を作りすぎる特徴がある。
やばいっすね。ホント、作り過ぎは良くない。
しかも残り物に出来るくらい作りすぎれば良いのに、
玲の場合は中途半端に多いから残しておくのにも微妙だし…。
手抜き料理だったわりにゃよけいに食べちゃったよ…
その分夜は減らしたけど・・。
午後はね、1人音楽大会で。
ぇっと、この休みにはとある目標を立てまして‥。
玲の好きな曲3つくらい録音してみようかな〜と。
今日はPachelbelの涙のカノン。大好きな曲の1つです。
卒業シーズンにはもってこいだしね。
ってことで今日のお昼から4時くらいまではずっとやってました。
出来上がりは……ビミョ〜。明日とりなおし。(予定)
玲の今までの音楽活動に区切りをつけたいというか、
思い出の品をね、つくろうかなと。
玲の子供時代で続けたものといえば日本語と音楽だけだもん。
カノンとかめっちゃ簡単な曲だけど、
でも、やっぱ好きな曲だし、キレイな曲だから、
他にもモーツァルトやバッハも録音しようかなって考えてます。
Easy-Listening Musicばっかだけどね〜。w
ところで、遠距離中に少女マンガは厳禁やね。
暇をもてあましつつ、地下にたまった昔のマンガを読みあさっていたんだけど、
なんだろな〜ついつい感情移入してしまいそうになるというか…
少年マンガのが良いですね。おもしろいし w
コメント