夢日記
今日の夢は不思議な夢だった。
コーチンとね、あとトトロに出てくるネコバスが出てきた。
ぁ、あとかなり痩せさせた千と千尋のユバァバ(だっけ?)が出てきた。
なんでジブリ・・・・・・・?(笑)
知らない。なんでだったんだろう。別になにも見たわけじゃなかったのに。
夢とはたまに不思議です。

夢の内容はね、ぇっと……
舞台はとりあえずうちでした。
玲は玲で、あと家には彩とお母さんもいた。
お母さんと彩は下の台所で料理かなんかしてて、
ぇっとちなみに夜なんだけど、
玲は2階の自分の部屋じゃなくて、
なぜだか2階のトイレにいました。
うちのトイレは窓からdrive wayのほうが見えるのだけど、
ぼけ〜っと窓の外を眺めていたら
なんか、巨大なネコバスが猛突進してうちのdrive wayを入って行きました。
しかもトトロに出てくるのとちょっと違って、
ネコバスのしっぽは巨大な松の木3本くらいついてて、
その後にまたネコバスの胴の続きが・・・・・(ぇ)。
ホント一瞬あっけにとられたよ。ナニアレ…って。
てっきりネコバスは玄関のほうに来るのかと思いきや、
うちの裏庭のほうに姿を消して行きました……
そして、足音を立てないように電気も消しつつ、
とにかく存在感なく下に下りて行って
さっきみたものを彩とお母さんに報告。
ホントにいたんだってば!!って下の階にあるトイレ、
ちなみにここのトイレも2階のとほぼ同じ景色が見えるのですが、
から外を眺めてました、3人で。
そしたらその巨大松の木ネコバスがすごい勢いでバックしてるのね。
後ろ向きに走ってた。ジェット機よりもすごい風の音たてて。
ぁれ、どうしたんだろう って思ったら、
ネコバスの後をうちのコーチンがすごぃ追っかけてたし………。
な、なんで・・・・・・・。

その時はちょうど夕方くらいだったんだけど、
とりあえず夕飯たべてたら、
玄関にピンポーン。この頃には外も真っ暗で夜です。
ネコバスかなぁ?なんて思って玄関の扉を開けたら………
何十人もの子供たち&ユバァバ激細バージョン。
この子供達、全員が白い天使服みたいなのきてて、
そして飴をくわえてた。なんかピンクや薄緑や黄色の、
棒についてるロリーポップみたいなやつをね。
なんか良くわかんないけど、この子らみんな孤児らしい……?
で、何か良くわかんないけど、泊るとこを探してたとかで…
お母さんが断ってる間に子供たちはうちの中をうろちょろ。
彩と2人で必死にその子らをつかまえて玄関先に戻してました。
夢だったからみんな軽くて簡単にだっこ出来たし。

一息ついて、また玲はなぜだか2階のトイレにいたし…。
そしてまたネコバスが、今度はちょっとおそるおそると……
してまたかぁって思ってたら、
コーチンが玲のいたトイレに入ってきた。
ぉぅコーチンどーした?って感じでたいして相手にもしてなかったんだけど、
なんじゃろなぁ‥コーチン、いやにデカかったぞ?
で、今回はネコバス、裏庭じゃなくて玄関のほうに来たから、
玄関開けてやるために下に下りて行こうとした…

ってトコで起きました。
ホント、なんだったんでしょうね〜今日の夢は。
ストーリーせいもなにもあったもんじゃないね意味不明すぎて。
でもコーチン……どうしたんだろう。
お墓参りにでも行こうかな…1匹で外で寒くて寂しいのかな・・?

夢日記

2006年1月29日 夢日記
不思議な夢だったな〜

1st dream:
モールにいました、どっかの。
なんかよぅわからんけどグループでperformしてたっぽい。
玲は最初ただ観戦してたんだけど、RobとかSteph来て、
なんか、ぁ、自分も弾かなきゃ〜とか思って
自分のバイオリン取りに行ったの。
だけどなくて……。だからその辺の人に
「すみません、バイオリンありませんか」
って聞いて回ってた。‥ふつー、あるわけないのにね、
そんなのモールで持ち歩いてる人なんて…。
だけどねぇ、いたんですよ。
何か謎なダンディーなおじさんでね〜
あるよって言われてコートとかかけとくような
控え室みたいな荷物置き場みたいな部屋に連れて行かれました。
それでおじさんが鞄から出したのはバイオリンのケース。
ぃゃ、いくらバイオリンでも普通スーツケースに入らないし!?
で、それを貸してくれるのかと思いきや今度は、
部屋の反対側にあった大きな箱を開けたの。
そしてそこから出してくれたのは古いチェロ…
ぃゃ、これもしかしてめっちゃくちゃ良いものですか?????(爆)
とっても骨董品チックなチェロでした。
なんか弦とか4本ずつで、すごく不思議な感じで、
でも、不思議ながらも、ずっと弾いていたいような…。
でもその部屋で試し弾きしてたら弦切っちゃったの。(ええ
そこでその夢はend。

2nd dream:
どっかの施設にいました。知能に障害のあるといわれる子が集まる。
そして、玲もその知恵遅れの子たちの中に混ざっていました。
でもねぇ、よく周りを見回してみれば、ぃゃ、アンアーバー中の
子供達全員じゃあ〜りませんか?(爆)
知り合いばっかだよォィ・・。
わけもわからずたじたじしてたら、Juliaが来て、
"ケータイ貸して"って・・。いつも持ってたからね。
そして、監視役の人たちの前では使えないからって、
地下の寝室のほうに行きました、2人でこっそりと。
それでケータイ貸してあげるんだけど、
待っている間に夢の中でのこの部屋が変化して行きました。
最初はただの地下室のベッドがずらりと並んだ寝室だったのに、
いきなり広い広場みたいな地下空間になって、
電話を返してもらった頃には、もう別世界。
自分のベッド(部屋)を探すのに走り回ってたよ。
でもいくら探しても見つからなくてさぁ‥‥
途中馨ちゃんやGavinや知っている顔をいっぱい見かけつつ、
走っているとポケットの中で携帯が鳴るの。
はやく充電しないといけないっていわれてるの。
充電しなきゃ、お母さんと連絡取れないって。
向こうから何度も電話かけてきれくれてるのに取れないって。
いつのまにやら施設からただのサマーキャンプ風になってた夢でしたとさ。
走っているうちに起きてしまいました。end。

夢日記

2006年1月16日 夢日記
今日の夢には懐かしい人たちがいっぱいでしたァ!!v
なんかね、補習校の小〜中学の時の仲良しさんたちw
ぁ、高校で仲良くなった人もおったけどw

場所は廣太ん家だったらしいんだけど現実とはだいぶ違いましたね。
で、メンバーは廣太とまぶと惇と秀島と吉野と美緒となかその、etc。
ぁ〜佐藤とかもおったかな。あ、あと石川とか!w
ぁれ、男子ばっかだ…なぜに……キャラ濃いやつ多いからねぇ・・笑。
ぁ、もしかしたらヒコもいたかも!!懐かし〜笑。

玲はちょっと遅れ目で日が暮れてからいきました。
なんか、テツとかタバコ吸ってた・・・・・・?汗
けっこーみんなオープンでw
ちょっと意外な場面もあったけど、
めっちゃ楽しかった♪ 惇いたし笑。
なんかみんなでdansin+singingだったね♪

あとね、その家にね、猫がいたんだけど、
コーチンそっくりだった・・・・。可愛すぎる!!><
まじキャットシックです。

印象に残ってるシーンはね、
コーチンもどきをかわいがってた時と、
集まったばっかの時は外でなんかテツと石川がタバコ吸ってたってのと、
中入ってから廣太と喋ってたりしたのと、
吉野の伴奏と玲が歌って、あとみんなが踊ってたってのと、
久しぶりになかそのと美緒にあえてめちゃめちゃ嬉しかったのと、
ほんとうに久しぶりに惇と会えて感激だったのと、
あと起きる直前の場面で、
ぁ、ちなみにこれ最初はただのパーティーのはずだったのに、
お泊りにしちゃおーって廣太なしで勝手に決めちゃったりしてたのねw
最後の場面ではその話し合いだったw
廣太いないけど、どーせいいでしょwとかみんなで言っててw
で、90度の形のソファーっぽいけど背もたれのないやつに、
みんなで寝そべってた〜w 玲はなかそのの隣ね♪w
最後廣太はいってきて、みんなで泊っていいでしょー
って感じだったら、廣太いつもの表情でふつうに
いいよーってw あとは夜な夜なみんなで喋ってたんかな?w

楽しかった♪
夢の中でも懐かしいみんなに会えて嬉しかった♪w
初夢はなんだか、縁起のよろしくないような夢だったような気が‥‥‥‥‥汗
ぁ、でもねぇ、一応、松の木と、ナスビ‥っぽい人(?)は出て来たんだよね。

Part1:うちにいました。夕暮れ時…
家族で‥というか、彩とお母さんだけだったけど、
なんかね、うちの庭で……………ホームレスが?????(爆)
生気を無くしたようなホームレス・ナスビ(タレントの?)を、
仲間ホームレス2人+ミュージシャン・ブライアンが慰めていた。
ぅぅ‥失礼だけど、キモィよ・・・・・・。
しかもなんでうちの庭に……????????????????
ちなみにその住み着いていたところがね、うちの庭の、
松の木がいっぱい立ってるとこで…つまりこの時点で松となすびクリア!(ぇ
てかここで笑えたのがね、ブライアン。(笑)
そのナスビさんに説教するんだけどさ、なんかね、
うちのテラスにびょいんっと跳ね上がって来て、
そしてまるでそこを舞台みたいに扱って
すごぃパフォーマンスを繰り広げていたよ……あきれるくらいな。w
ダンサー・ブライアンがいつの間にかアクロバティスト・ブライアンになってましたとさ。(爆)

Part2:場所、謎です。わけわからん場所におった。
でも出演メンバーはSteiner時代のみんなでした。
でも、不思議だったのが、みんなはけっこう幼く、
中学校の頃とほとんどかわらない感じだったのに、
玲だけは今現在の姿…1人だけ老けてる!?(爆)
うぅん…とにかくね、このメンバーで、
ある特定のおぼっちゃま(?)を守り抜こうというのがテーマで、
校舎から海上から、もうそこら中でサバイバルゲーム的になってたよ。
そぅねぇ‥海をわたってはるばるイギリスまで行っちゃったりしてさぁ‥
今日の海は、波がすごかったです。一人で「恐い恐い」連発してたからね。
船に乗り込んでボッちゃま救出したり、もぉね、意味不明でした。
途中で食料調達しようとおもったら、ドル紙幣しか持ってなくて、
そこのお店の店員さんと口論までしてたし……爆爆。
まぁそんなこんなでした‥。

まったく、なんていう初夢なんでしょう……
今年は本当にとことんついてない1年な気がしてきました…………鬱。

オマケにというか、ちょこっと見てみました、占いの今年の運勢‥
『望まない人間関係やトラブル、裏切りなどに遭いやすい年。心から信じていた人に裏切られる、うまく行っていたはずの計画に暗雲がたちこめる、恋人とうまく行かなくなってしまう……等々、物事の暗い一面が表に出てくる時です。一見クールに見えるけれど実は依存心が強く情に流されやすい天王星は特に騙されやすく、注意が必要です。
また持ち前の正義感から理不尽な扱いに我慢がならず、ストレスを抱え込んでしまいそう。この年のトラブルはあなた自身に落ち度がなくても降りかかってくる天災のようなもの、不運は不運、しかたがないさと受け流すくらいのおおらかさを持ちましょう。その上で状況に応じてすばやく頭を切り換え、自分を変えていくことができればこの先の運勢の谷間を最小限のダメージで乗り越えることができます。
結婚や住居の購入など、人生の大きな門出となるような事柄はあと三年待ったほうが無難。この時期に先を急ぐと余計なトラブルの種まで背負い込むはめになります。』
だ、そうです………………。
今年1年は、占いや運勢をいっさい読まない1年にしよう。(爆)

夢日記

2006年1月1日 夢日記
2006年第1段は夢日記です!!
去年は3日くらいまでなーんも夢見なかったけど、
今年はいきなりだったねェ‥でも初夢って今夜のやつのこと言うんだよね?
まぁいいや。今日の夢は、なんだかヒロづくしでしたw

まず1つめ:去年のメンバーで、学校行ってたよ‥爆。
ぁ、でも学校って言っても、なんか、Pioneerではなかったです。
和香子ちゃんとヒロとトモと一緒にいて‥
ぁ、やっぱ学校じゃなかったです。4人でどっか遊びに行ってたんだw
ちなみに、それがいったいドコだったのかは謎ですが・・・・。w
季節は春だったのかな。雪はもうないんだけど、
まだ微妙に肌寒いけど、でも心はぽっかぽかみたいなね。w
で、まぁそのビルにはいって、遊んでたよ、腹ごしらえとかしつつも。
そして変える頃にはなぜかもう1人………知らないヤツが‥。(ぇ)
なんか、日本人で身長小さめな男子で、なんかつきまとってきました。
で、まぁミナサンとお友達になって話とか聞いてたら、
なんかコイツ玲の家のそばに住んでるらしいと発覚?wまぁどうでもいいけどー。
まぁ今度またみんなで遊ぼうねと約束し帰路へ。

パート2は、学校だった。ぁぁ、こっちが学校だったんだw
なんか、現実世界ではこんなこと絶対にないのだけど、
この夢の中では、各生徒がね(たぶん生徒会かなにかの)、交代で
安全当番みたいな役をやらんといけんのよ、お昼休みに。
お昼休みに限らず、まぁその日ずっとなんだけど。
この学校ではなぜか全寮制っぽくて、んで、まぁどうでもいいのだけど…。
で、玲のターンが回って来て、玲はシカゴorダウンタウンのどっかに行くことに。
して、不思議というかありえなかったのが、地図を見たら、
シカゴor近所なのに、どっちも距離がほとんど一緒だったってこと…。
ふ、ありえねぇ・・まぁ夢だけど。 (笑)
で、玲はヒロに、一緒に行こうね〜なんて言ってました。
というか、恐いから一緒にきてくれと頼んでた?(爆)
でも、他のみんなが行くところをみていたら、
なんだか、小学生時代に習ったhistorical placesばっか。
ずるい!!!なーんてね。(笑)

ぱーと3は、彩とお母さんと一緒でした。
たぶん夏休みで、車に乗ってて、いつも通る道を走っていて、
そんで、今度パート1に出て来たみんなを連れてく場所探しをしてた。
で、まぁいつもの道を走っていて、そんでダウンタウンを横切って、
そんでから、右にチッカチッカ、曲がりました。
どっかのParkにはいったのね。
で、その普通に駐車場をムシして、
裏道を通り、海(?!)に出ました。
真っ青というか、なんというか、アニメにでも出てくるような光景。
丸くて白い石畳が海に浮かんでて、そこを車が通れたの。
…通れたの、途中まで。(爆)
また陸につながる寸前のところで石畳が壊れててなくなってて、
そのまま車は海にドッポーン!!>< (笑)
でもね、なぜかすぐ海の中に泳ぎだせて、
みんなも全然平気で、海水はぜんぜん暖かくて、
いつのまにやらすでに普通に泳げる格好になってたw
で、3人で横に倒れてしまった車を倒して、陸にあげて、
そんでフリーに泳ぎだした!!w
なんか、現実世界の玲ちゃんってのは、泳げるけど、
そこまで得意ってわけじゃないのね。なのにこの夢の中では、
かな〜りスイスイと気持ちよく泳いでたw しかも、もぐって・・ww
まじ気持ちよかったし。そして海、綺麗すぎました!!v
ちなみにうちの近所に海なんかがあるわけない‥‥
けど、まぁ夢だからなんだって許される!!w

ちなみに、せっかくだったから夢占いなんかで調べてみましたw
泳いでいる夢:今まで不得意だったもの、まだチャレンジしたことのないものがうまくいくというラッキードリーム。
海の夢:静かな海の場合、愛情に包まれた生活を送れます。
夏の夢:何事も順調に行くという、ラッキーな夢です。
車の夢:安全運転で楽しくドライブしているなら、あなたの愛が順調であるという暗示。

などなどでしたw
X’mas dreamは、不思議でした。
なんか、ちょぃアレンジすれば三文小説でも書けそうな?(笑)
なんか玲は団体(学校?オーケストラ?)と一緒に旅してて、
その旅する色々な場所でささやかな事件があるのさ。

最初の場所は、Lindseyの家。あれ、Kaitlynの家だったのかな?
というかまぁ夢の中の設定上だけの話だから、どっちでもいいけど‥。
まぁどっちかいまいち忘れたけど、4人くらいでそこにいて、
それで、誰かがある実験を見せてくれていたの。
どうやったら火事になるか‥みたいなね。
なんか恐かったよ〜ガスチェンバーみたいになっちゃってさ、
玲は1人で外の空気が普通の所に逃げてた。
でも、ホントに簡単に発火できるんだね‥みたいなね。
なんかのワッカを取ってさ、それをほんのり暖めると、
そのガスだかケミカルだかなんかのあるところで発火するの。
そんなわけで、簡単に火事が起こせますよ、皆さん。(爆)
 (※良い子は真似してはいけません。)

次は、ぇっと、なぜかShermがいました。久しぶりですねェ。
なんかねぇ、場所は違うところにもういるんだけど、
さっきの発火装置に使ったワッカと一緒の物を使って、
指輪を作ってくれてました。
なんかすごい高速でまわしながら、
指でちょっといじくると、指輪になるの。
それを3個一緒にやったりすると、3つの輪がつながってる指輪とかにね。
指使いによっては模様もいれられたりして、すごかったよ。
なんか不思議でした。そしてShermが1番上手いのね。
玲にも1コつくってくれたんだけど、
残念ながらサイズが合わなくてJasmineにあげてしまいました。
そんなこんなでそこではもう時間切れでまた移動。

次の移動は、各自小グループで、車での移動でした。
今まではバスだったのにねぇ、どうしたものやら。
なんか、玲はうちの父サマの運転でした。まじ恐いし!!
いや、現実では父ちゃま運転普通なのに、
なぜかこの夢の中では超乱暴。信号ムシはするわ、
スピード違反は普通にしてるし、もうヤメてくれぇぇぇぇぇぇ泣。
ついた所はどっかモールみたいなスーパーみたいなとこ。
そこでみんな待ち合わせしてて、ついてからしばらくは、
その一緒に旅してる団体と、一応フリータイムみたいな感じだったんだけど、
みんなでそのへんとりあえずウロウロしてたのね、時間つぶしに。
まぁショッピングタイムってわけでもあったんだろうけどさ。
まぁ食料調達やら衣服調達やらね。
玲はなぜだかチーズはがしてビザ食べてたしね。(爆)
まったくもっとちゃんと食べれるものを探せよ!!って感じでした、我ながらw
そしてなぜかその時の責任者がMr. Stansell。どっから湧いて来たぁ!???
お久しぶりでございます……………。(笑)
で、またみんなでバスに乗り込むところで目が覚めてしまいましたね。
うん、まぁ、楽しい夢だったよ。
いつか暇だったらこれをネタに小説でも書いてみようじゃないの。(嘘)

でもサンタさんのいじわる‥クリスマスにはヒロと会わせてくれないんだね?

夢日記

2005年12月24日 夢日記
今日の夢は再会がいっぱいw
場所は学校で、3時間目終了のベルが鳴ったところでしょうか。
人ごみの廊下の中を玲はアリスちゃんと一緒に歩いてました。
で、誰かを探してたんだろうかね。
2階にいたから下に下りて、
見回していたら発見しました、一緒に歩いてるトモとヒロを。
ついでにすぐとなりにいた誰かさん‥
いまいち覚えてないけど知り合いだったらしいのだけど、
その人もGET。(ぇ)
で、3人でトモとヒロんとこに駆け寄って‥
ってかこの時、2人の笑顔が可愛すぎでした・・笑。
で、まぁ合流した5人でなぜか化学の教室に行きまして、
そこにいたのがもっと大量の日本人たち。
みんなで机あわせて、ランチタイムですね〜単純に。
男子も女子もみんな一緒で、日本人大集合です。
うん、それだけの夢です。(爆)
たぶんこの夢を見たわけは…
昨日ママさんとテレビをいっぱいみていて、
ドラマとかの人物で、
この人、ヒロに似てない?トモに似てない?
なんて話をされていたからでしょう・・・・・。(笑)

夢日記

2005年12月10日 夢日記
夢日記
なんかとってもリアルにアンリアルな夢を見ました〜
いつかの冬の週末なのかな。たぶん未来系なんだけど、
場所は一応うちね。で、買い物から帰ったところで、
出迎えてくれたのはなぜかElizabethちゃん!?
玲は普通に部屋に戻ろうと階段のほうに足をむけたら、
上からヒロおりてきた〜〜〜!!
そしたら、なんか、あ、そういえばエリザベスちゃんに
聞きたい事というか言いたい事があったんだっていうのを思い出して、
ヒロと一緒にエリザベスちゃんと行った台所に後戻りです。
でねぇ、これはね、玲の見た数多くの夢のなかでも、
初の、英語で喋った瞬間だったかも…笑。
来週のパーティ延期になったって聞いた?みたいな事を、
言っていました。で、そこで何しか話してて。
エリザベスちゃん、オーブンからアップルパイ出してるよぉ??
したら、作ったから食べてってvv
アプルパイといえば玲の大好物のデザートですねェvv
夢の中の自分、よっぽどお腹が減っていたのか、何だったのか、
嬉しさのあまりに隣にいたヒロに抱きついてるし?(笑)
ふふ‥w エリザベスちゃん特製アップルパイ、
食べられる前に目覚まし君に起こされちゃったけど、
なんか楽しかったな〜♪ (笑)

てか、なんでエリザベスちゃんがうちにいたのでしょう?
なんでアップルパイなんて作ってくれてたんでしょう?w
なんでヒロがうちにいたのでしょう?2階からおりて来たし?
なんで2人とも、さも当然のようにうちにいたのでしょう?(笑)
大好きなお2人が夢に出て来て‥‥vvv…… 笑。
内容薄い夢だったけど、楽しかったですw

今朝

2005年12月5日 夢日記
またへんてこな夢を見ました。
玲の夢にはね、なぜだかその前の日に起こったことやした事、
あるいは、前の日に考えてた事が出てきます。
しかしながらに、考えても無い事が突然出てくることもあるのです。
ってことで今日はそんなケースの夢でした。
ぇっと、第1パートはSteinerメンバーでミュージカルをやっていました。
玲はピット団員で、遅刻しそうになりつつも、楽しい公演でした。
で、帰り道、皆様の親が迎えに来てくれるはずだったんだけどさぁ、
ぇっと、なんか背の高い金髪の細いおばさんに呼び止められました。
娘を迎えに来たんだけど、今日はやっぱり会えないからって伝えてもらえる?
とかなんとか言われて、かなり、意味不明ですよねこれ。
でも夢の中の玲ちゃんはすぐにピンときて、クレアのママだ!!って思って、
それで"会ってあげてよ、ずっと待ってたんだよ!"ってなぜだか必死に
彼女を呼び止めていました。夢の中タイムスリップして玲小学生だったから、
なんか、ちっちぇぇガキがきれいなお姉様にぶらさがりついてるって構図。爆
しかも呼び止めてるとき自分なぜだか日本語でした・・・笑。
てなわけでそんな謎な夢もありましたとさ。

もう1コの夢はね、なんだか補習校メンバーで修学旅行いってた。
なぜか移動中でさ〜‥あれは、汽車の中だったかな?ぁれバス?
なんかよくわかんないけど、アムトラックか新幹線かなんかでした。
なんかみんなでふしだらにも床に輪つくって座ってたりしてさw
玲はなんか、椅子に座って一人でウトウトしてたんだけど、
そしたらいきなり廣太に呼ばれて、何かと思ったら
「菊池さんひどいんだよ!こいつら俺のこと"廣太っぽい"って言うの!」
って‥ぃゃ、あなた廣太じゃないんですか???????
「だって廣太じゃん」って答えたら、「違うんだって!
こいつら俺の顔が廣太っぽいって言うんだよ!!」って。
…今から思い出すとかなり意味不明すぎて困っちゃうのですが、
夢の中では玲ちゃん大爆笑してました・・・笑。廣太っぽい・・・・笑笑。

てなわけで、そんな夢をみましたとさ!
今朝は、また早起きして1人で楽しく朝ご飯作ってましたw
今日はバナナなしのふつーのホットケーキw
でも卵使わずに水分を水だけで作ったから、
出来上がりなんだかかたくてフォークで上手く切れませんでした‥苦笑。
でも味は良かったから、腹にはいっちゃえば何だって同じなんだよ!(え)
にしてもこの朝の10分クッキングが自分に何気に楽しい時間になってるね。
なんか、まだその5時半とか6時とかゆぅのはみんな寝てる時間だから、
カンペキ1人タイムなわけよね・・ww

にしても、最近早寝早起きしているせいか、
今朝気付いたのだけど最近メッセで見ない人たちが大勢います。
なんかもぅ、最近は遅くても11時か11時半には寝ちゃうから、
12時くらいにやっとオンしてくる連中に会えません・・
10時半くらいに来る人たちも、あんま喋る気がしません・・。
ってことで、最近夜のメッセあんましてません;;
みんな元気にやってるかな〜〜〜
週末くらいは夜更かししてみようかな〜?なーんて考えてしまいますw

はぁ‥コレを書いているのも何気に早朝…
起きたのは良かったんだけど、たいして何もする気になりません。
寝ろよ…って感じだね。(爆)
ふぅ・・なんか学校に気乗りしません。行くのめんどいな〜…。
だって最近学校行っても楽しいことないんだもん。
お友達はみんな忙しいみたいだし、なんかね・・・。
誰と話してても、ずっと一緒にいたいと思う人がいないんです。
ってことで最近はちょっぴり一匹狼やってます。(えw

夢日記

2005年11月27日 夢日記
今日は昨日とはまたcontrastingで、補習校メンバーがいっぱい出て来たw
ぇと、今いるメンバーがまぁベースで、あと懐かしい人たちもいっぱいvv
ぇっとねぇ、なぜか補習校メンバ−が夢に出てくるというときは、
いつも成り行きでなのかうちにみんなで集まってしまいます。
まぁ今日の夢の場合はスタート地点は補習校の廊下でだったんだけどね。
あれはたぶん放課後だったのかな。
これからうち行くからってみんなでいったん集合することになってて、
で、玲と他数人はわりと早めにきて、
あと吉野と佐藤と亜衣ちゃんを待ってたんだけど、
そして登場した3人だったんだけど、オマケにいろんな人がいっぱいだった。
なつかしの中学までさかのぼる男子メンバー。
あ、まぁそこまで懐かしくもない人もいっぱいいたけどw
ぇっと、惇とテツと廣太と、湯山に創ちゃんに、尚輝と、坂本君とか。
見事に男子ばっかだったのはなんでだろう…わかりません。
なつかしの女子友達は家についたらすでにみんないました。(笑)
でもね、出て来たみんなほとんど、どうでも良いという感じでしたね。(え。
なんか他にも色々エピソードはあったんだけど、
コレだけは書き逃せません。とか言って、大して事でもないんだけどさ。
でも、惇がいたっていうのが偉大だったんだよ。
しかも、過去に知っているちっちゃい惇じゃなくて、
ちゃんと高3風な惇。まぁとはいえ、夢の中なんで
せいぜい最後に会った中3の頃とたいして変わってもいんかったけどさ。
まぁ惇くん吉野と仲良かったからね〜自動的に一緒に出て来たのでしょう。
あまりにも久しぶりでまじまじと惇を見てしまったけど、
自分にあきれたね。ヒロとかぶってるよ。(爆)
ぁれ、やばい似てる…みたいな?(えぇぇ
実物そんなに似てない‥と思うんだけどなぁ‥。
でも久しぶりの惇君はなぜだか水色のパーカーを着ていて、
コンタクトになっていて(ぃゃ中3の時点でなっていた
そんで、その団体の中に惇がいたって話で、
そんで家にての惇エピソードは、ソファーで寝ていたっていう…。(何
ぇっと、設定的にけっこう夜更けってたのかな。
玲は友達と地下にいたのだけど、ってかほとんどみんな地下にいたんだけど、
他のみんなどうしてるんだろうなって思って、上にあがって行ったの。
そしたらリビングには誰もいんくて…と思ったらそこに寝ていたのが惇ね。
1人でふてぶてと、水色のパーカーを脱ぎ捨て枕がわりにしてて、
結構爆睡してるっぽかった。疲れてたのかな?
話しかけようかとも思ったのだけど、ついつい足が逃げてしまった。
残念‥しかも、そこで起きちゃうしさぁ・・・・・・・・TーT
惇と話してみたかったな久しぶりに。
と、以上、今朝の夢日記でした。
くっだらねぇ・・爆

夢日記

2005年11月26日 夢日記
昨日Lydiaと会うんだと決まったら、
よっぽど楽しみなのか自分Steiner時代の友達や、
今のPioneerの人たち満載な夢みてしまいました。
なんか、日本人はいっさいいない世界v
ぁ、でもなぜだかとうのLydiaはいんかったけど。(爆)
でも、Mrs. Amrineとかいて、なんか超懐かしかったしw
あと、Pioneerのほうからは昔のオーケストラのメンバーとか。
Anthony君はとくに懐かしかった!! ><
もうさ〜Anthony君の隣に座っていられた2年が懐かしいよ…。
良いキャラだったしな。成金でスノッブなおぼっちゃま。(笑)
ぃゃ、聞こえは悪いけど良い人だったんだよ。ww
そう、Anthony君という人は、なぜだかバーバリーで身を包んでいるような、
おぼっちゃまみたいでした。両親とお姉様はハーバードで、
で、本人ももちろんめちゃめちゃ頭良い!!
どうやら玲ちゃん、やっぱある程度頭の良い人が好きみたいです。
というかね、阿呆な人といると疲れるから。(失礼)
うん、あの赤毛と眼鏡とぽっちゃり体系が、特徴やね。
あとあのスマイルと、むくれたときの表情と赤くなるのと、あと性格ww
なにかっちゅったらやっぱあの人の特徴は性格からくると思う。w
あ、あとあのデカさね。西洋人にしちゃまぁ普通なのだけど、
いつも隣に座っていて、Anthonyは楽譜のページをめくるのに、
腕をちょぃっとのばすだけで届いていた。
手も玲のと比べたらめちゃめちゃ大きいから、
いっつも見ててうらやましかったですね。
そしてなんといっても立ったときは‥……
日本人にしちゃ平均かちょっと高いくらいのこの身長でも、
Anthony君とはボリュームが違った。(何)
ぁぁ懐かしい〜〜〜〜w
で、夢の中では、とりあえずどこそからやってきてAnthonyが。
で、ぁ〜久しぶり!!って感じで挨拶ハグ。
‥ぉぃ、はなしてよっ!!長いハぐでしたなぜだか。
今どうしてるの〜?って聞いたら、
なんとかオーバリン大学に入ったんだ〜とか言ってた。
ぁれ、そういえば、玲なーんも聞かずにバイバイしちゃったんだった。
だからオーバリンとかは玲の勝手な想像で、
実際はあの人今どこにいらっしゃるのかまったく知りません。
ぁぁ‥夢日記のつもりがAnthony君思い出日記になってしまった…。
まぁいいっか。どのみちいつか書くつもりだったし。…

夢日記

2005年11月22日 夢日記
今日の朝ね、寝坊しちゃいました。。
やり残した宿題があったのに、起きたのは6時半…
もぅ、もう学校に行く準備を始める時間。
やっべぇ・・・・・ッ!!!
いや、まぁ普通に間に合ったけどね。

なんでこんなに寝ちゃったんだろうね?
昨日は9時半に早々と寝てしまって、
カウントすると9時間も寝てしまったじゃない。
ふぅ…なんでだろぉ・・・・・。
でもね、今日ばかりは自分を怨んだよ。
まず1つ目としては、
なんで起きねぇんだよ!!っていうね…。
だってね、やり残してた宿題っていうのは、
extra creditだったんだよ。
そのまま10点テストに追加されるっていうさ。
しかもそのテストは、けっこう悪くてさ〜I needed that!!
って感じで。で、やるつもりだったのに、
やりました。(え)
起きたのは6時半だったけど、
本当なら2時間くらい余裕でかけられそうな問題を、
10分ですませた。我ながら天才的と思いつつ、
きっと、やった事はめちゃめちゃだろうな・・・・・TxT
まぁいいやそれは、もう・・。

あと2つ目は、なんで起きちゃうんだよ!!っていう…。(え)
だってさ、すごい楽しいような良い感じな夢見てたんだよ?

ってことで夢日記です:

久しぶりに夢を見た。
楽しい夢だった。悲しい夢だった。
場所は、うちでした。夜で、親いなくて、
そんで、毎度のように元補習校メンバー+α日本人らで集まってて、
いつものお楽しみ会パーティーみたいなんしてたんだ〜。
みんなでわいわい楽しかったよ〜
それにね、本当にみんなで、普段はあんま一緒にいない人とかも
とにかくみんなで一緒にわいわいしてたんだ。
それぞれタレントショーだったり劇だったり歌だったり、
色々と出し物もしたしね〜 笑。
何かと印象深かったのは、創ちゃんsinging!!ってやつ。
なんかね〜マイクまで持って熱唱してたんだよ。笑
玲は2階のバルコニーみたいなトコからみんなと観戦で、
なんか、超すごかったしw 夢ってこんな事が最高なんだよ。
さすが夢なだけあってね〜フライングしてたよ創さん。(笑)
飛んでたもんw 糸に吊るされてかなんかでさ。ww
で、夢なもんだから実物の創ちゃんとはちょっと違って、
なんか少女漫画にでも出てきそうな王子様チックで?
まつげとかめっちゃ長くて笑えました。ww
で、創ちゃんの熱唱が終わってからは、
玄関前の広いところにみんなで集まって、
背中合わせて輪つくって。
なんかあるじゃん、座った状態で背中合わせで腕組み合わせて、
それで一緒に立ち上がるっていうようなくだらないゲームみたいなの。
あれを、大勢みんなでやる事になったんよねふざけて。笑
玲は当然ながらもヒロとありすちゃんの隣にいったら、
なんか、色々と乱入されました・・・・なんでこの人?ってヤツらに。
えっと、まず照れくさそうに乱入してきたのが廣ちゃん。
でもまぁ、何かとハイパーな玲ちゃんでもあったんで、
その場のノリで廣ちゃんと腕クラッチw
次にものすごい勢い良く乱入してきたのが創ちゃん。
なんか超楽しそうな顔いっぱいの笑顔で飛び込んできました。笑
ぁぁぁ‥でも、なんでこの2人に挟まれなきゃあかんのですかぁ???
なんたる夢見てるんでしょうね?過去に好きだった2人じゃないですか。
まぁ夢の中なんで深く考えることもなくそのままゲーム続行。
みんなで一斉に、STAND UP!! 一発成功お見事ぉ!!(笑)
ぁ〜楽しかった。で、以上です。(えww
で、その後はまた2階のとこ戻って上から観戦で、
下のほうではまだまだみんなのショーが続行中です。
それまではちょっと離れたところに別々に座ってたのだけど、
夜もふけってきて、もう真夜中で、
なんだか、隣に行きたくなってしまいましたヒロの。
というわけで行った。(単純)
現実世界では遠距離中なんで、
夢の中の設定では実際はどうだったのかしらないけど、
なんか隣に座るのがすごく久しぶりって感じで、
そして手つなぐのもめっちゃ久しぶりで、
幸せなひと時でした。ww
そしたら、
この夢のラストスパート悲しいパートです。
ん、悲しいのかもよくわからんけど、
なんか、あれれ、ヒロ君、倒れちゃった????
ってか玲の肩の寄りかかって寝ちゃいました。
あれ、調子悪いの?寝てるだけ?あれれれれ大丈夫ですか〜??汗
しょうがないんでなぜだか玲がヒロを背負って、
自分の部屋に連れてきました。(普通逆。)
で、まぁしょうがないから床に寝かせて〜、
ってとこで、そこで目覚ましに起こされて…
もっと一緒にいたかったのに・・・
ひさしぶりに覚えてる夢みました!
いろんな人出てきた!主に現地校メンバーで、
まぁ、知らない人やヒロやトモもおったけどww
ぇっと、学校だったらしいですよ。
何かのクラスのスペシャル行事でさ。
学校の裏の秘密のほうにある大木のほうに行って、
なんだろなぁ‥木登りしてた!(笑)
なんか不思議だったんよ。
6人くらい、インドアな人は中に残ってたのね。
で、玲は、外に行って木登りしてるほうだったんだけど、
なんや良くわからんけど耳を蜂かなにかにさされたの。
それでいったん中に戻って治療…
と、思ったらなんか、ほっとくしかないとか言われました。
まぁ当たり前ながら、ひどいよね。(笑)
そんでもまぁ、外楽しかったんで、
るんるんと外に駆け出して行って木に再度登るww
なんかうけましたw
トモと一緒に走っている瞬間もあれば、
いったん木に登るとヒロの隣。
したを見下ろせばJaeがばっかじゃないの?って顔で眺めてたり 笑。
でも誰とも口は一言もきかなかったなァ。
まぁ良いけど。
その後はオーディトリアムっぽいとこ入って、
他校の人とタレントショー大会みたいなのしてた。(笑)
あんましよく覚えてないけど…まぁ楽しい夢だったよw
なんといっても、久しぶりにみんなに会えたのですからww

そんな朝…時間かわったおかげか、目覚まし前に起きてしまいます。
ふてふてと起きて行くのですが、腹時計はまだアジャストされておらず、
お腹ペコペコです‥というのは嘘だけど、まぁ朝ご飯を作りに行きました。
今日は、ぅぅん‥バナナもないし、パンもないし、
ご飯なんてあるわけがないし、何食べようかなと戸棚を探る。
ぉぉ、オートミール発見。ということで作ります。
味のついていないプレーンオーツだったんで。
ぇーっと、まずおわんにオーツを一握りor二握りよそって、
そこにシナモンをテキトーにお好みでふります。
そんで、朝はちょっと甘みも欲しかったんで、黒砂糖をひとつまみ。
そんでリンゴを一個、刻みます。刻みます。
そんでそれをぜんぶお椀でグッチャまぜで、水をいれて、
まぁ、お好みでひたひたくらいかリンゴが溺れるくらいまでか。
そんで電子レンジで3分やってかきまぜて、2分やって、
あと1分やりたきゃお好みで、出来上がり。w
味が気に入らなかったら、あとはハチミツでで味整えます。
以上、やけどしないように召し上がりましょうw
オートミールってさ、暑い夏や春はぜったいに食べたくないもの筆頭だけど、
秋や冬は良いねww なんというか、リンゴとシナモンが良いww
ぐっちゃりしたおかゆみたいなの好きな人はぜひおためしあれ。

夢日記

2005年10月27日 夢日記
今朝は、恐い夢みたぁ・・・。
なんかねぇ、すごい可哀想な友達の話。
ちなみに、実在しない人たくさん出演でした。
主人公的なこのお友達も、はっきりいって見た事もない人。
誰だったんでしょう‥一応日本人っぽかったけど。
この子、通称Aとしておこう。なんて読んでたか忘れたから(ォィ。
Aちゃんは、ぇっと、なんだったっけな。
両親が3歳くらいのときに離婚してたのね。
それで、それ以来お母さんとの2人暮らしで、
でもお父さん大好きっ子で。
でも、そのお父さんは1度も顔を見せてくれることもなくて、
会いになんて絶対きてくれんかったの。
そしてAのお母さんは、良くある三文小説風に幼児虐待ママで、
Aはちっちゃい頃からひどい目にあってました。
この虐待の仕方がまたねぇ。不思議というか、陰険な感じで、
暴力とかはぜんぜん受けてないのね。
でも、家にはなかなか入れてもらえないやら、
何か知らんけど、とにかく色々と恐い思いをいっぱいさせられたらしい。
そんなAちゃんとどこそで仲良くなったらしい玲ちゃん。…
とある日の事です。Aの誕生日の日。
えっと、Aの家で、初めてパーティーが開かれることになりました。
もちろん玲も行きます。行きます。
学校か、外だかとにかく会ってたところから、Aの家に一緒に行きます。
今回のBdayはスベシャルなんですよ。Aの父様が来てくれるっていうね。
それで玲はAの背中押しつつ、他の友達も呼びつつ、
Aの家に向かいます。
Aの家の間の前までついて、さぁ行こうって言ったらAに止められて、
なんか一直線の道は通っちゃ行けないんだって。
なんか偉い遠回りしての恐い道からしか、家に帰っちゃだめなんだって。
じゃないと、お母さんに怒られちゃうんだって。
とかなんとかで、意味不明ながらにも遠回り。
遠回りの道は足下危ない感じな森の中で、昼にもかかわらず暗くて。
でもとりあえず文句言わずに一緒に歩いてたんだ。
したら途中でAが足滑らせて。なんか足くじいちゃったとかで、
もう歩けない帰るのやめようとか言い出して。
もうふざけんなって感じで、玲はAを背中に担いで彼女の家まで行った。
家ついてからは急に場面変転‥ってわけでもないけど、
居たのは彼女の部屋のリビングなんだけどさ〜
なんかいつの間にやらその部屋、高層マンションの25階ってな窓の外で。
いつの間にやら友達やAのママさんの友達とかも集まってた。
そんでみんなでかわりばんこにAへの誕生日プレゼントをね、
ただ渡すんじゃなくて、披露する感じでw
なんかタレントショーっぽくなってたよ。
そん中で印象深かったのが、創ちゃんの歌!
なんか晴菜ちゃんのプロローグつきで、おもしろかったw
あとは湯山氏とか、存在自体が(笑)(ぇ
尚輝もおったな〜久しぶりのお目にかかりでww
なんか微笑ましく、笑いながら、ソファーでみんなの見ていた姿が‥vv

と、ここまでは超平和物語よね。
何がそんなに恐かったっていったら、
まず第1:玲のママさん役が、貴理子さんだった‥!?(爆)
ぇ、誰??って感じですが、あの普通に芸能人の貴理子さん‥(ぇぇぇ
第2:いつの間にか夜になって外暗くなってて、
そんでいよいよショーのラストはAが来ているはずのお父さんに、
何かを伝えるという企画。というかもともとこれが本題。
で、Aが立ち上がった瞬間、何かを見たAは悲鳴をあげて腰抜かし。
何かと思ったら…ぇぇぇぇぇ!?
Aのママが、ロープで首つるされてる????
しかも外で、ここ高層ビルの上の方で?!! やばいっ!!!
必死に引き寄せようとしてみたんだけど、
ぜんぜんダメで…
もう専門家呼んだほうが早いかと思ったその時‥ッ
ぇぇぇぇえぇぇぇえ!?
貴理子さん‥ホットピンクの忍者スーツに身を包み、
ババっとロープを切り、窓のほうにAのママをこっちに投げる。
うちらはそれを見事にキャッチ!
が、貴理子ママ、落ちるっ!?(ぇぇぇぇぇ
落ちた。(爆)
ちなみに、一応生きていたらしいのだけど‥貴理子さん…。
途中どっかに引っかかって、両足骨折ですんたんだと。
で、もちろんAのママは助かりました、普通に。
そしてこの設定が恐い。Aのママを殺そうとしたのはAのパパ?
Aちゃんめっちゃショックよ〜可哀想に…。
で、そんな微妙なところで目が覚めた。

書いてみたら、何がそんなに恐かったんだろう‥
ぜんぜん恐くねーじゃんって話です。(爆)
でもね、恐かったんだよ。(どっち
Aのママの死にそうなと来の顔とか、やばかったから。
なんか言葉に出来てないけど、
とにかく恐いのいっぱいあったのよ。
朝起きたの6時ちょい前とかで、
外まだ真っ暗闇なわけだから、
広い家で1人で起きてて、
おおきな窓の外とか、ぜったい見れなかった。
もうさっさと自分の部屋に逃げました。(笑)
なんか良くわかんないけどえらく早起きしちゃったよ。
4時半とか‥普通に5時半くらいと思って起きたんだったのに、
なんだか最近自分の事がよくわかりませんっ。
だって、昨日までは目覚まし2コ目になるまで意識がなかったのに、
今日は目覚ましナシで4時半起床?ふざけてる・・・
精神的に不安定なのかなぁ?良くわかんない。

不思議な夢を見たよ。なんか、正直恐かったな。
前半部分はなんだかnature walkしてたの、近所のあたりを。
てか、実際の現実世界の近所じゃなくて、あくまで夢の中の世界でのね。
で、普通に歩いてたんだけど、ものすごい恐ろしい光景を目の当たりにした。
なんでか急いで帰ろうとしてたんだけど、で確か誰か覚えてないけど
誰かと一緒にいたんだけど、林を抜けてフィールドに出たら、
大量のGoldfinchがカラスの羽根にまみれていっぱい突き刺さって死んでたの。
まぢ恐ろしい光景だったし。ホント気持ち悪い+可哀想だった。
すっごぃ胸痛んだもん。

後半部分はさらに意味不明で、なぜだか宇多田ヒカルと同級生で、
それで何かのクラスのプロジェクトを一緒にやってたんだけどさ、
てかグループプロジェクトで2人で彼女の家でやってたんだけど、
そしたら目処がついてきた所で彼女の母サマがお茶とか持ってきてくれて、
次の歌玲に作詞してほしいんだとか言ってきたの。‥ぃゃ、ムリだから。

けっきょく起きてヒマで、二度寝しようかとも考えたけど、
めっちゃ眠かったのにどうしてもその気にならなくて結局起きたよ。
ホンットやることなかったから、もう暇つぶしにこの日記書きつつ、
テキトーに勉強してた。偉いな自分。(笑)

ぁれ、でも今日ってActivity Dayじゃん..超ショック。
何こんな早起きしてんだバカじゃん…。(呆)

ってかね、寂しいんだ。ぃゃ、寂しいっていうのともちょっと違うかな。
なんだろう‥ぽっかり穴が開いた感じで、物足りないの?
っていうのもちょっと違うなぁ…なんだろ‥なんか、この平気さ?(ぇ
ヒロ北海道行っちゃってるじゃんか。で、メールは一応通じてるんだけどね。
でもまぁそんないつもみたいに毎日何十通とかはなくて。
あのね、写真つきメール送ってくれるんだ。今朝のは硫黄山とか。
こういうの嬉しいよね。写真見てやっぱヒロかっこいいよなぁ
好きすぎるよなぁ・・・vv (笑)
とか思うんだけど、嬉しい半面、ちょっと物足りない。
でも、んな暇あるわけないじゃんとか考えると寂しいとか言ってらんないしさ。
でもね、何が玲をこうやって不思議な気分にさせてるっかっつと、
不思議な事に、波が来ないんだよね。
今までだったらこうやってメール少なくなって疲れてる時っていったら
波がいつ押し寄せてもおかしくないのに、それがないんだよね今回は。
なんでだろうなぁ・・・。不思議だな。
‥慣れたって事なのかなぁ?大丈夫なのかなもう。
なんか恐いな。最近ヒロがいない事に慣れちゃってるんだもん。
いないことを寂しがらずに、受け入れちゃってるんだもんね。
わかんない。本当は寂しくてたまらないのを強気で覆い隠してるだけかな?
どっちが良いんだろうね?弱音吐きまくりな自分と、
こうやってちょっと余裕な自分・・・・

夢日記

2005年9月7日 夢日記
ヒロが出てきた!!!!!!!
夢の中とはいえ、久しぶりに会えてすごく幸せだったよ。
なんかね〜みんないたんだ。和香子ちゃんとかさ。
なんか週末にヒロが来てくれたの。
それで玲は補習校も無断でサボって、ヒロと行っちゃったんだ 笑。(ォィ。w
サマーセットモール行こう!とか言ってて、ヒロが運転してくれてたの。
ぁれ、今思うとこの夢、日本だったのかも!!
だってヒロはアメ車でいえば助手席側にいて運転してたもん。
なんか普通の型の黒い車だった。
でも玲はその時まだ免許とってなくて、
それで行ったのは良かったんだけど帰れなくなっちゃったのね。
それでどこ行くの〜って感じでヒロの家に忍び込んで。
これまたねぇ、変だったんだよ。
ホストファミリーと実家ミックス!?みたいな。(笑)
コソコソやってたのはホストファミリーの家だったっぽいんだけど、
なぜかヒロの家族ともmeetしました。自己紹介などなどね。
彩や円ちゃんにも知られる事になったね〜
まぁそりゃ学校もサボっちゃってたし、バレバレ〜〜笑。
でもね、あくまで夢とはいえ、受け入れてもらえたんだ。
ちょっと不思議な感じだったけど、嬉しかったな。
でもね〜、途中口論っぽくもなっちゃって、
せっかく久しぶりに会ったのにこうなっちゃうなんて、
だから遠距離は続かないって言われてるのかな〜って2人で反省してた。
でもね、本当に幸せだったよ。夢の中で会えただけでも、嬉しかった。
もちろんこれで本当に会えたらどんなに幸せなことか・・・ww


ってか、なんて言う夢見てるんだろ〜ね〜自分・・・・呆

夢日記

2005年2月27日 夢日記
ぇっとねぇ色々ありましたよ、この夢。
なんか楽しかったような微妙だったような。
ぇ〜まず。というか、友達たちと一緒だったのだけど、
他の友達と合流するためにどこかに向かってたのね、多人数で。
で、その向かってる間玲はとある友達と喋っていたのだけど、
その人がものすごい落ち込んでたのね。
というか、明るく振る舞ってるのに、
悲しい寂しい気持ちを胸に押し込んで我慢してた感じ?
そんなわけで玲はその人と喋ってたわけなのですが、
最初はやっぱ明るく振る舞ってたけどだんだん本音出て来てね。
なんだか泣き崩れちゃったのですよ。もう座り込んじゃってね。
そして玲はしょうがんからそれを慰めてあげていたと。
うん。なんてゆぅか。大丈夫だよ〜って。
でもその人はとにかくすごい孤独で寂しいらしくてね。
震える声でまたここに来てもいい?って。
なんか切なかったよ。たとえ夢の中でも。
ん〜他に楽しいパートも色々あったけどね、
このシーンは得に印象的で良く覚えてます・・。

夢日記

2005年2月23日 夢日記
ァハハ・・ちょぃヤバ目な夢を見てしまったょ。
なんつーか、楽しかったのだけど、やっぱ微妙?
どうゆうことがSteiner時代の友達がいっぱいだったのね。
もちろんPioneerの人もいっぱいいて。
とにかく日本人出演は自分だけのアメ人の友達盛り沢山だったの。
そんで、何かコンサートかなんかの帰りで。
ぇーっと・・玲は、何故だかAlecと付合ってまして?(ぇ)
うん。まぁそーゆぅこっちゃでねぇ。
ちょぃらぶらぶしてました。
ま〜らぶらぶつっても手握ってたりその程度だけどね。
帰り道、自分の親を待たせてるにも関わらず、
Alecの車で行くとかね。向こうの親にも顔合わせ?
ぃゃ〜気まずかったねぇ。
しかもなんでAlecなの?って話しだよね。
まったく。変な夢だよ・・。
まぁ夢の中のAlecは優しかったけどね。
優しくて何気にリードしてくれましたょ。
にしても、やっぱこの疑問はわく。
なぜ、Alec????????と。
だってヤツとはたいして仲良くもなかったし、
第一8年生の卒業式以来あったおぼえすらない…。
ん〜なぞだ・・・・。(爆)

夢日記

2005年2月20日 夢日記
不思議な夢を見た。
なんか感動的風というか、ビジネス系というか。
ストーリのビルディングアップのあたりを良く覚えてへんのやけど、
エンディングはとにかく涙系やった。
えっとな、親戚ハトコすべて含む家族での
すごい努力のもとで築き上げてきた会社の、
世代交代セレモニーみたいな感じだったのよ。
で、その社長ってゆぅのはもうヨボヨボの85以上のおじいちゃんで、
そんで、その儀式みたいなもので。
なぜだかボーリングの球が10個以上ありまして。
というかまぁ、社員の人数分?
で、じいちゃん社長それ蹴ったりしてめっちゃ飛ばすんねん。
すごぃんだってよ。もーすごすぎ。
でっかいホールみたいなトコでやってたんだけど、
もうそこら中に飛ぶわ飛ぶわ・・・。飛ばし過ぎ!!!(爆)
ってかね、ボーリングの球なわけで、
バリバリ危険なわけですよ。
そこにいた人たち、みんな家族だし知ってても良いはずなのに、
やっぱ世代交代は初めてなことで、こんな儀式をするとはゆめゆめ思ってへんよね。
それでみんなたじたじよけてくるボールをよけたりキャッチしたりetc。
うん、まぁおもしろかったよ。It was interesting・・・。
会社というのはおもちゃ会社みたいでね、
なんかその会場にもサッカーゴールとかバスケフープとか色々あった。
それで、玲はネキスト社長になるかもしれなかったんだけど、
その地位を誰か兄弟かなんかに譲ったって人ね。
儀式の最後になってきて、なんやもう1グループ
ズカズカ〜って入って来て、最後の成功を成し遂げてきたらしいねん。
すごいねーおめでとうー。
で、波乱万丈ななか起きたのです。
うーん。文章にしてみると意味わからん夢やな。(爆)

夢日記

2005年1月19日 夢日記
変な夢を見た。
夢の中で夢を見ていた。
夢の中の夢で、なんでだろう。
プールにいた。でも普通に服とか着てた。
何かに狙われていたのだろうか。
何を思ったのか、背中からプールに飛び込んだ。
自分でも何故だかわからない。
けど、飛び込む時、たしかに胸元にナイフを持っていた。
水に触れる瞬間に目が冷めた。
そしたら、自分の手にナイフを握っていた。
胸のところに持っていた。両手でしっかりと。
夢に出て来たのと同じ、思い、大きな銀のナイフ。
恐くなった。信じれなくて、目で見ずに手でその感触を確かめた。
たしかにナイフだ。とんがっているし、恐いって。
知らぬ間にそんな物を持っていたのだと思った。
スリープウォークでもしたのかとかすごい試行錯誤した。
でもとにかく恐くなって、恐ろしくなって、
恐る恐るそのナイフをベットの下に落とした。
そして、震える中、ふとんをかぶって寝ようとした。
で、今度はホントに起きた。現実に。
時計を見たら夜中の2時過ぎ。
まだぜんぜん寝てないじゃない。
ということで寝直し。
でもマジ恐かったな。
夢の中の夢から夢の中に目が覚めた時、
ホントに現実の自分のベットと同じ景色だったからさ、
もういっかいホントに起きたときには心臓バクバク。
はーぁ。ナイフとか、不吉やんっ!(爆)
でも朝明るくなってからベットの下確認したら
ナイフなんてなかったんでやっぱ夢よね。
てか、だいいちにあんなナイフ家にないし。
夢で良かった。
でもなんであんな夢見たんだろ?
やっぱ恐いよねー。(爆)

1 2

 
玲

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索